1月中旬頃、武庫小校区の住民の皆さまにむこグルグルのアンケートが配布されます。このような交通手段が確立されるかは未定ですが、今後の武庫小校区の発展のためにも忌憚のないご意見をお待ちしております。よろしくお願いいたします。
11月10日(木)より武庫小校区内を『むこグルグル』が走ります。『むこグルグル』とは時速20㎞で走るグリーンスローモビリティ(電気自動車)のことで、環境にやさしく、近くの移動に最適な交通手段として注目されています。今回、三田市より武庫が丘での実証実験を行うことになりました。期間は12月23日(金)までで、期間中は無料でご利用できます。ぜひこの機会に『むこグルグル』でお出かけしてみませんか。またご利用に関して皆さまの声もお待ちしております。
運行日は平日のみで土日祝日および悪天候の場合は運行しません。運行区間・各時刻表は以下のとおりです。
8月27日(土)、三田谷公園時計広場で『ちょうちんの夕べ』が開催されました。今年は夏休みに実施、縁日もあり、ということで去年より多くの人たちでにぎわいました。
縁日は関西学院大学の学生さんによる射的やコイン落とし、ミラクルウィッシュさんはスマートボールや手作りうちわ、ワンコインでできるマッサージなどがありました。まち協ではスーパーボールすくいと空気銃を使った的当てを行いました。どの縁日も行列ができるほど好評でした! 久しぶりに子どもたちの笑顔を見れた気がします。
ちょうちんもそれぞれ個性的なものが多く、見ていてとても楽しめました。当日ちょうちんを作るこどもたちもたくさんいました。今年作ったちょうちんは来年もかざることができるのでまた持ってきてくださいね。暗くなるとちょうちんが灯り、きれいに光っていました。
昨年に引き続き、『ちょうちんの夕べ』を開催します! 今年は夏開催で、縁日も開催します。夕涼みがてら三田谷公園までお越しください。
※当日、天候等で中止になった場合はまち協のホームページでお知らせします。中止の場合は翌日28日(日)に順延しますが、ちょうちん展示のみで縁日はありません。ご了承ください。
コロナウイルスまん延防止等重点措置が継続中のため、今年度の地域防災訓練は中止させていただきます。なお、チラシ裏面に掲載の防災クイズは実施しますのでぜひご参加ください! 参加いただいた方全員に防災グッズを進呈します。
◆参加方法
チラシ裏面にクイズの答えと住所、氏名、電話番号を記入し、お住いの自治会班長さんへ提出してください。非自治会員の方はメールでも受け付けます。必要事項を書いてまち協まで送信してください(machikyou@hotmail.com)。締め切りは3月5日(金)です。後日、クイズの答えと解説、防災グッズをご自宅ポストに投函します。
●日時 令和4年5月22日(日) 10時~
●場所 フラワータウン市民センター 視聴覚室
来年度の定期総会を上記のとおり開催します。新旧まち協委員さん(令和3年度・令和4年度)が対象になります。
※コロナウイルス感染状況により、書面での決議になる場合があります。